PROTEIN KNOWLEDGE (33件の記事が見つかりました)

プロテインとプロテインバーの違いってなんですか? 筋トレ後プロテインとプロテインバーを併用して摂取するのは、どちらか片方を摂取するより効果があがりますか?

プロテインもプロテインバーも同じ「たんぱく質」で、大きな違いは液体か個体かという点です。

たんぱく質の「摂取」だけを考えるのであれば、どちらか好きな方だけ選べばOKです。

もっと細かく、胃の通過速度や体内吸収速度・含有栄養などを考えるのであれば、液状のプロテインを先に飲み、固形のプロテインバーを後で食べる方法がおすすめです。

しっかり食事をとっている人もプロテインを飲んでいいの?

食事の内容にもよりますが、基本的にしっかりと食事をとっている人でもプロテインは飲んで大丈夫です。

ダイエットがしたいなら、1食分をプロテインに置き換えてみる。

反対に体重を増やしたいなら、食事+αでプロテインを飲むと言うように、飲み方を目的によって変えてあげるのがおすすめです。

カゼインプロテインの摂取方法、摂取量は?

カゼインプロテインは就寝の30分~1時間前に20g程度を摂取するのがおすすめです。

他のプロテインと違い吸収がゆっくりなので、成長ホルモンの働きを促し筋トレで傷ついた筋肉の修復や成長を助けてくれます。また、寝ている間はエネルギーを消費し、なおかつ栄養補給もできない点も就寝前をおすすめする理由の1つです。
カゼインは胃の中で固まる性質があるので、満腹感も得られやすく、空腹時などに摂取するのもおすすめです。

タンパク質を一度に吸収できる量には限りがあります。
一回で大量の摂取をすることは内臓への負担にもなりかねるので、1回20g前後を目安としましょう。

プロテインは作り置きしても大丈夫?

飲む直前に作ることをおすすめします。
冷蔵庫で数時間保管する程度であれば大丈夫かもしれませんが、作り置きは鮮度が落ちて成分が変化しやすく、雑菌が繁殖する恐れもあるためです。
作りたてを楽しんでくださいね!

プロテインを選ぶ時にチェックするべき栄養の項目は何?

3大栄養素の中のたんぱく質の含有量を見てください。

1杯当たりに含まれているタンパク質量が多いか少ないかを見て、自分のボディメイクプランにあったものを選びましょう。

プロテイン、BCAA、クレアチンはどうやって組み合わせればいいの?

プロテインはトレーニング後や間食として取り入れ、BCAAやクレアチンはトレーニング中のエネルギー補給として取り入れるのがおすすめです。

プロテインとBCAAの違いは何ですか?

プロテインはタンパク質(20種類のアミノ酸)が豊富に含まれたサプリメントのことを指します。
BCAAはバリン、ロイシン、イソロイシンのみ(9種類のアミノ酸:必須アミノ酸の中の3種類)が含まれたものを指します。
トレーニング前、中はBCAA。トレーニング後はプロテインと使い分けると良いでしょう。

クレアチンって何ですか?

アミノ酸の一種で、高強度な運動能力と筋肉量UPや、それにおけるパフォーマンスを向上させ、最も効果的な心身機能を向上させる栄養サプリメントのことです。
クレアチンが筋肉に多く蓄積されると、瞬発的なパワーを発揮でき、運動中のエネルギー回復や疲労感の軽減、トレーニング後の筋損傷の回復も促します。

BCAAって何ですか?

Branched Chain Amino Acid(分岐鎖アミノ酸の略称)でバリン、ロイシン、イソロイシンの総称のことです。

効果は筋タンパク質の合成促進や分解抑制、筋損傷軽減、運動時の乳酸の上昇を抑えパフォーマンスUP、集中力UPなどがあります。

運動前、中のドリンクとしておすすめです。

ホエイプロテインとソイプロテインは何が違うの?上手な使い分けはある?

■ホエイプロテインは動物性タンパク質です。 牛乳から乳脂肪分やカゼインなどを除いたものを指します。ヨーグルトの上部に液体が溜まる事がありますが、その液体がホエイです。

✅BCAAの含有量が多い・水に溶け易く飲みやすい・体内に吸収されるスピードが速いという特徴があるので、筋トレ後に摂るのがおすすめです。

 

■ソイプロテインは植物性タンパク質で大豆のタンパク質部分だけを粉末にしたものです。 大豆に含まれるイソフラボンには血流改善・骨・皮膚の強化・美肌効果など期待でき、女性ホルモンと似た働きがあります。

✅消化吸収速度がゆっくりなので満腹感が持続しやすく、就寝前や空腹時にもおすすめです。粉っぽく溶けにくい為、飲みにくいという特徴もあります。

<おさらい> トレ後ホエイで寝る前ソイ

1 2 3 4

キーワードから探す

新着記事

FOLEをフォロー